

NEWS & お仕事依頼
- 2023-06-09
- 余暇活動
- 2023-06-09
- 五月レクリエーション
- 2023-06-02
- 身体拘束等の適正化の為の指針
- 2023-05-31
- 今日のお昼は…
- 2023-05-31
- 梅雨!
就労継続支援B型事業所とは
「就労支援B型事業所」とは、就労経験のある障害者などに対し、
就労の機会を提供するとともに生産活動などの機会の提供を通じて、
その知識および能力の向上のために必要な訓練などを行う福祉サービスです。
作業の賃金支給があり最終的には一般就労に向けてのスキルアップや、トレーニングを行います。

障がいなどの理由により、
一般企業や就労継続支援A型の事業所で雇用契約を結んで働くことが困難な人が、
自分の体調や体力に合わせて働くための場を提供しています。
EEKAご利用の流れ
-
STEP 1
お問合せ・見学
EEKAのB型事業所を利用したいと思った方は、まずはお気軽に電話やメールにてお問合せ下さい。
-
STEP 2
面接・面談
面接日を決め、体験利用を通じて感じた質問、ご希望される働き方、利用の目標などEEKAの職員が事業所にて面接を行います。
ご家族に同席していただくことも可能です。 -
STEP 3
受給者証の発行
面接合格のお知らせの後は、お住まいの市区町村の障害福祉課で「障害福祉サービス受給者証」の発行、または変更申請を行います。役所の調査の結果、特に問題がなければサービスを受けられる「受給者証」が発行されます。
-
STEP 4
通所開始
EEKA、担当相談支援員、ご本人様の3者で利用開始日を決定後、EEKAに通所開始になります。